本町駅近くのレトロビルの小さな部屋。
本と他者の視点を通じて、人間と世界について、視野を広げたり、問いを深めたりする場所。
テーマに沿って、おすすめの1冊を紹介しあう読書会です。雑談も交えた気軽な会です。初めての参加でも大丈夫です。皆さんで楽しく語り合いましょう。
※NGジャンル:自己啓発、ビジネス、宗教
ガイド:桔梗坂書店さん(@riverside_301)
主 催:髙木大吾(@Studio_PASTEL)
定 員:各回6名(都度募集)
参加費:500円/1回(現地にてお支払い/現金)
テーマ:びっくり仰天
日 時:2022年11月25日(金)19:30〜21:30
第1回 仕事と暮らし(2022年06月09日開催終了)
第2回 理想の恋(2022年07月20日開催終了)
第3回 本当の自分(2022年10月26日開催終了)
第4回 びっくり仰天(募集中/2022年11月25日)
第5回 未来のかたち
第6回 友情
「批判的地理学から都市や生活を考える」
課題図書をガイドとともに読み深める読書会です。各回、担当を決めて発表します。私たちが日頃暮らしたり、働いたりしている「都市」についての論文集です。都市論に詳しくないかたでも大丈夫です。各回1章ずつゆっくりと読んでいきます。ガイドによる解説もあります。
ガイド:藤墳智史さん(@satoshifujitsu)
主 催:髙木大吾(@Studio_PASTEL)
定 員:1期6名
参加費:500円/1回(現地にてお支払い/現金)
第4回:第2部第1章「惑星都市化、インフラストラクチャー、ロジスティクスをめぐる11の地理的断章」(北川眞也)、第3部第1章「ポストコロニアル都市理論は可能か」(仙波希望)
日 時:2022年10月30日(日)13:00〜
第3回:第1部第3章「都市への権利・非都市への回路」(渡辺隼)、第2部第2章「海の都市計画」(原口剛)
日 時:2022年9月4日(日)13:00〜【済】
第2回:第1部第2章「ヒンターランドの都市化?」(ニール・ブレナー)
日 時:2022年7月24日(日)13:00〜【済】
第1回:序(平田周)、第1部第1章「都市のリスケーリングと排除/包摂の論理」(荒又美陽)
日 時:2022年6月4日(土)13:00〜【済】
場 所:大阪市西区立売堀1-5-2 立売堀ビルディング4F 51号室
Google Map
大阪メトロ本町駅(最寄り23番出口)から徒歩3分
※御堂筋線ホームからは6番出口から地上ルートが近道です
※周囲にコインパーキング多数